長野市の不動産 売却は太陽ホームにお任せください。
026-226-2371
→24時間366日対応

青木農園でブドウを買って、イオンモール須坂へGOGO!!編

できてしまえば、あっという間ですね。さっそくイオンモール須坂へ行ってみました。

オープンしたばかりは、超混んでいるだろうということで、落ち着いてから行くつもりだったのですが、「青木農園」さんにブドウを買いに行ったところ、果物街道をほぼ西へ道なりに行くと、イオンモールに着いてしまうということを聞いて、様子見がてら帰りに寄ろう、ということになりました!!

ちなみにこれは青木農園さんのシャインマスカット!!プリップリでメチャ甘い!!

すっかりおなじみになったクイーンルージュ。糖度25%ってホントですか??超甘いので、食べすぎ注意ですねww

毎年毎年、房の数が増えているそうです!!

いやー、美味しそうですね~ww

フジに似た早生種の紅将軍

紅玉はジャムにします!!

さて。渋滞+混雑を覚悟しつつ、須坂長野東IC方面へ向かいます。

あれ??全然渋滞してません。ほぼストレスなくイオンモールに到着しました。

娘が自宅にいたころは、しょっちゅう松本のイオンモールへ行っていたので、常に渋滞していて駐車場も混んでて停められないイメージを持っていたのですが、須坂は全然そんなことないです

駐車場も普通に停められました。そして無料ですね。

そうしたら、イオンとは関係ないNIKOPET須坂が目の前にあり、生物学科出の筆者としては、どちらかというとこちらにに行きたくなってしまいましたww

大変大きなお店で、珍しい両生類、爬虫類、金魚がたくさんいたので、ずっと見ていたかったのですが、アフリカウシガエルよりも早くイオンモールでファッションなどを見たい、というオーラを強く感じたので、NIKOPETからイオンモールへ移動することにしました泣

こちらはレモンコメット!まさに魚!!って感じですねww

これ飼いたい!!アルビノのボールパイソン。

せまいところが好きなんだー、とつぶやいていたら、「このタッパーの中は水が入っていて、それに浸かってるんだよ!」と、先ほどの強いオーラ妻が教えてくれましたww

ネザーランドドワーフちゃん!!可愛すぎるwww

ということで、イオンモールにたどり着きました。

まあ、いわゆるイオンモールですね。代り映えはしないけど、それが安心感なのか??

オープン2日目の土曜日にしては空いていて、我々にとってはありがたいですが、ちょっと心配ww

結論としては、さまざまな方向からアクセスできるので、渋滞もせず楽勝です!!

須坂長野東ICを降りたらすぐなので、ぜひどうぞ!!