026-226-2371
→24時間366日対応

[チゴハヤブサ]他県からウォッチングに来られるくらい珍しい鳥が近所の神社にいた!!編

筆者は、最近朝ランの最後に近所の「吉田神社」をお参りするのが習慣になっています。

昨日、三脚に望遠レンズのついたカメラを乗せて、樹木の上の方を覗いているご夫婦がいたので、「珍しい鳥がいるんですか??」と聞いてみました。

その方は「チゴハヤブサがいるんです。愛知県から来ました。でも鳴き声は聞こえるんだけど、なかなか姿を見せてくれないんです。」とおっしゃっていました。

鳴き声は、こんな感じです。「キィキィキィキィキィキィキィキィ~」みたいな大きな鳴き声です。

というか、吉田神社って、チゴハヤブサ以外にもメッチャ多くの種類の鳥がいることに、あらためて気づきました!!

でっかい樹木がたくさんありますからね。

写真を撮られていたご夫婦は、チゴハヤブサが見られるという情報を聞いて(見て?)、わざわざこんな早朝に愛知県から来られたんですね~。

「すごい汗だくだけど、どれくらい走ってきたんですか?」と聞かれて、10kmですと答えると、すごく驚かれましたが、愛知からいらっしゃるほうが、ビックリですww

実は筆者は、昨年まで住んでいた石渡の超高い鉄塔の上のほうで、3羽のチゴハヤブサが鳴きながらグルグル飛んでいるのを見たことがあります。

そのときは、珍しい鳴き声だな~と思って、動画を撮って、林務課の鳥の専門家に聞いてもらったら、即答で「チゴハヤブサ!」と教えてもらいましたww

貴重な鳥なんですね~。せっかく愛知県から来ていただいたので、チゴハヤブサに姿を見せてもらいたい!!

長野は、自然が豊かということですね~。