長野市の不動産 売却は太陽ホームにお任せください。
026-226-2371
→24時間366日対応

マンゴーの正体はバンレイシ科の「ポポー」だった編

先日、売主様のお庭で見たマンゴーに似た植物の葉をgoogleレンズで調べてみました。

マンゴーではなくて、「ポポー」というバンレイシ科の植物だということがわかりました。

果実が日持ちしないため、商業的な栽培はされていないようですね。

でも、売主様のお話しのように、熟した実は大変甘いらしく「森のカスタードクリーム」と呼ばれているそうです!!

マジで食べてみたいんですけどww

お許しを得て掘り返してみたのですが、どうやら地下茎で殖えているようで、実生ではありませんでした。

挿し木はほぼ不可能な植物らしく、「根挿し」で殖やすらしいですが、3月が適期とのこと。

厳しそうですね~泣

つーか、めるかりでめっちゃ売られているwww

ちなみに今回の物件売買については、買主様にご紹介した後、とんとん拍子で契約が成立する運びとなり、大変ありがたいことでございます。

本当にありがとうございます!!

しかし、バンレイシ科って、他にどんな植物がいるのか調べてみたら、沖縄県恩納村で盛んに栽培されている「アテモヤ」という果物を発見!

こちらはなんと「森のアイスクリーム」!!なんて魅力的な科なのww

ちなみに筆者は恩納村は10回以上訪れたことがありますが、「アテモヤ」には出会ったことがありませんww(気づかなかっただけなんだろうな~泣)

次回はぜひっ!!!